髙橋 純子
「災害時在宅人工呼吸器装着患者の治療情報・療養情報に関する基礎的研究」
髙橋 純子
「緊急医療手帳からみた在宅人工呼吸器療養患者のための災害時支援情報に関する研究(原著論文)」
髙橋 純子
「災害時支援透析に必要な患者情報と治療条件に関する基礎的研究」
髙橋 純子、稲垣 美智子、多崎 恵子
「透析困難症リスクスケール」の作成
髙橋 純子
「基準看護の違いによる透析室の人材配置の特徴と透析患者のQOL評価」
髙橋 純子
「KDQOL-SFを使用した透析患者のQOL評価と透析室業務に従事するスタッフの役割」
一般社団法人京都府臨床工学技士会会誌、51-56、2009
髙橋 純子
「透析業務に従事する看護師の自律性と患者のQOLに関する研究 」
「災害時緊急医療手帳」
この手帳は誰もがフリーでお使いいただけます。
下記URL、またはQRコードよりアプリをダウンロード下さい。
https://apps.apple.com/jp/app/id1517328753
「透析手帳」
この手帳は支援透析を受ける際に誰もがフリーでご使用いただけます。
下記URL、またはQRコードよりアプリをダウンロード下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ipublishing.dialysisnote&hl=ja
研究費補助
「透析患者のQOL向上を目指した透析低血圧症リスクスケール及び運用プログラムの開発」
2012~2014 文部科学省科学研究費補助金
透析困難症リスクスケールの使用に際して(お願い)
このリスクスケールはフリーで使用可能です。
しかし、現在このスケールを使用し臨床評価(外的妥当性)を検証した施設はまだ少ない状況です。お使いいただきましたら、ぜひその成果を研究会にもお知らせいただければ幸甚です。使用されましたら、お問合せよりその旨ご連絡をお願い致します。
研究代表者 髙橋 純子
髙橋 純子
「災害時透析治療条件管理アプリケーションの開発」
2014~2016 文部科学省科学研究費補助金
研究代表者 髙橋 純子